【必見】マンスリーマンションの相場事情「千葉編」

千葉県は東京都の隣に位置しています。JR総武線や東京メトロ東西線を使えば都内へのアクセスも一本で可能といった便利な土地柄です。
東京都のマンスリーマンションは日本でもトップの家賃となっており、相場は10万円から15万円程度となかなかの高額になっています。
しかも、こちらはあくまで「東京都全体の相場」のため、人気の街やオフィスビルから近いエリアにマンスリーマンションを借りるとなるとさらに高額になることも珍しくありません。
一方、千葉県全体の相場は8.5万円から13万円程度と東京都よりも相場が下がります。
これでも、「思っていたよりも安くないかも?」と感じる方もいるかもしれません。
ですが同じ家賃のマンスリーマンションと比べると千葉県の方が部屋は広かったり、築年数が新しかったりと住みやすさを感じられる物件が多くなります。
もし東京都内にこだわりがないようであれば、千葉県のマンスリーマンションを選んで生活費を抑えるのが賢い選択と言えそうです。
しかし、千葉県と言っても範囲が広く、どのあたりを選べば良いのか分からない方も多いでしょう。
今回は千葉県内のマンスリーマンションが多い地域=人気があり需要の多いエリアと相場についてご紹介していきます。
単身利用を想定し、1R~1Kのマンスリーマンションの家賃相場ですので、ファミリー向けの方は大まかに+2~5万円程度を想定してください。
千葉駅もある県の中心!千葉市中央区の相場は月額9万円から14万円程度
千葉県の中でもマンスリーマンションの数がいちばん多いのが中央区です。
千葉駅が中央区にあり、JR総武線・成田線・外房線・内房線・京成線・千葉都市モノレールを利用できるため、各方面へのアクセスは抜群です。
中央区の中でもおすすめのエリアが蘇我駅周辺です。
京葉線の終点の駅であるため、東京都内であれば毎日楽に通勤できます。
また、駅周辺を中心に大小のスーパーがあるため、自炊派の方は安心です。
夜遅くまで営業している飲食店もあるので、駅前で食事をして帰宅できるのはうれしいポイントと言えます。
また、区内には大きな商業施設やスポーツ公園などもあるため、余暇も存分に楽めます。
中央区のマンスリーマンションの相場は9万円から14万円程度と、人気のエリアだけに千葉県の中でもやや高い設定です。
ただしバスも多方面に走っているため、駅近くにこだわらずバスの利用を考えれば家賃を抑えられるでしょう。
駅前での買い物が便利な千葉県柏市の相場は月額8万円から12万円程度
柏市は千葉県内でも駅前が栄えている駅の一つです。大きなショッピングモールや百貨店、多種多様な飲食店にレジャー施設が並びます。
そのほかに銀行や病院といった施設もあり、わざわざ遠くに行かなくても駅前だけですべてが完結する便利な生活を送れるでしょう。
電車は東京都内に出るのであればJR常磐線、埼玉方面に移動するのであれば東武野田線を利用することになります。
東京の都心部からはやや離れている印象を抱くかもしれませんが、新宿駅まではJR常磐線で柏市から日暮里駅、日暮里駅からJR山手線を利用しても約55分と、十分に通勤範囲内と言えるのではないでしょうか。
なお、東京駅からは40分程度でアクセスが可能です。
そんな柏市ですが、駅前が栄えているからこそ、周辺はやや騒がしい印象があります。
落ち着いた住環境を求めるのであれば、駅前から少し離れた場所のマンスリーマンションを検討すると良いでしょう。
千葉県柏市のマンスリーマンション相場は8万円から12万円程度です。
落ち着いた環境と好アクセスの良いところ取りな千葉県市川市の相場は月額8万円から14万円程度
市川市エリアは、市川駅を中心にのんびりとした雰囲気が広がっています。
電車はJR総武線のみになりますが、新宿駅と池袋駅までは約38分とアクセス抜群です。
東京を飛び出して神奈川県の横浜駅まで向かっても約50分と、「アクセスの良さは残しつつもマンスリーマンションの家賃を押さえたい」といった方にマッチしたエリアと言えるでしょう。
また、家族向けの住居が多いため、大型スーパーなどが充実しているのもうれしいところです。
そんな市川市のマンスリーマンション相場は8万円から14万円程度です。
千葉県浦安市の相場は月額9万円から14万円程度
浦安市と聞くと東京ディズニーリゾートが浮かぶ方も多いのでは?
ファンの人にとっては一度で良いから住んでみたい憧れのエリアかもしれません。
東京都のベッドタウンとして栄える浦安市は、東京メトロ東西線が主要な電車になります。
駅前を中心に24時間営業のスーパーや気軽に立ち寄れる飲食店もあり、単身者にも優しい街と言えそうです。
そんな千葉県浦安市のマンスリーマンション相場は9万円から14万円程度です。
千葉県内でも人気のエリアのため、やや高めの設定になっています。
ただし古い物件も多く、浦安駅から離れれば格安のマンスリーマンションも見つかりやすいエリアでもあります。
まとめ
千葉県内でも人気のエリアをご紹介しましたが、もっと家賃を押さえたいと考えているのであれば「設備」と「駅までの距離」を再考してください。
設備ですが、バストイレ別の物件よりもユニットバスの方が家賃は下がります。
千葉県内のマンスリーマンションの場合はバストイレ別物件が多いため、ユニットバスの物件は選ばれにくい傾向があり、そこだけの違いで家賃が下がることが多いでしょう。
近隣にスーパー銭湯のような温浴施設があるのならば、平日はユニットバスを使い、休日は広いお風呂を楽しむのも良いかもしれません。
そして駅までの距離ですが、やはり遠ければ遠いほどにマンスリーマンションの家賃は下がっていきます。
千葉県内はバスも発達していますから、駅近くにこだわるのではなくバス停近くのマンスリーマンションを狙ってみるもの手です。
そして、土地勘がない場所でマンスリーマンションを探すのであれば、複数の物件を取り扱っている管理会社に相談をしてください。
実際にいくつかのマンスリーマンションを比較検討することで、理想の条件に近い物件に巡り合えるはずです。